この記事ではGameWith所属するHamuppi(はむっぴ)の情報や使用デバイスについてまとめています。
上記の項目について紹介しています。
また、当サイトでは格安~ハイエンドの「フォートナイトにおすすめのゲーミングPC」も紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
Hamuppi(はむっぴ)のプロフィール
Hamuppi(はむっぴ)選手は、Gamewithに所属するストリーマーです。
16歳から以前までFortniteのプロとして活動していましたが、2021年6月に惜しまれつつ競技シーンを引退、ストリーマーに転向しました。
プロとして活動していた当時は世界でもトップのハイセンシ(高感度)で、対面、建築はもちろんセンスの高いプレイで最前線を走るプレイヤーでした。
YouTuberのHIKAKIN氏などと何度もコラボしていて、日本で最初にバンドルを出したプロでもあります。
独特の穏やかな雰囲気と関西弁が魅力で、最近はVALORANTやスプラトゥーンなど新しいゲームをプレイしているのでこれからの活躍やプロ復帰なども期待されているプレイヤーです。
Hamuppi(はむっぴ)の使用デバイス一覧
ここでは、Hamuppi(はむっぴ)選手が使用しているデバイス一覧をまとめています。
デバイスのおすすめ部分についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
| ゲーミングマウス | ゲーミングキーボード | ゲーミングモニター | マウスパッド | イヤホン(おすすめ) |
|---|---|---|---|---|
Razer DeathAdder Elite![]() | Apex Pro![]() | XL2546K ![]() | Lantoo![]() | SE215![]() |
Hamuppi(はむっぴ)の使用マウス
| 接続方式 | 有線 |
| 重さ | 62g |
| ボタン数 | 7 |
| DPI | 16,000 |
| センサー | Razer Focus Pro 30K |
| 形状 | シンメトリー |
- コンパクトかつ軽量のオールラウンダー
- 超正確で繊細なセンサーと優秀な応答速度
- 滑り止めグリップテープ付き
「Razer DeathAdder Elite」は、Razerが提供する高性能な最新ワイヤレスゲーミングマウスです。
重量は62gで、105gの旧モデルからかなり軽量化に成功しています。
コンパクトかつ軽量のオールラウンダーで、形状も持ちやすく名前の通りのエリートマウスです。
ガラスを含む全てのマウスパッドに対応しており、一般的には反射して使い物にならないガラステーブルの上でも正確にトラッキングが可能です。
他にもおすすめのマウスを知りたい方は「フォートナイトにおすすめのゲーミングマウス」で詳しく紹介しています。
Hamuppi(はむっぴ)の使用ゲーミングキーボード
| 接続方式 | USB有線 |
| バックライト | 有り |
| 軸 | OmniPointスイッチ |
| サイズ | テンキーレス/フルサイズ |
| 配列 | 日本語 |
- 丈夫な航空機グレードのアルミ合金フレーム
- 全キー同時押対応
- マグネットリストレスト付属
- キーごとにライティング可能
「SteelSeries Apex PRO」は、ゲーミングデバイスメーカーSteelSeriesが提供する、高性能なゲーミングキーボードです。
OmniPointスイッチを採用しており、SteelSeriesが特許を取得している感度を調節することができる特殊なメカニカルスイッチです。
キーごとにライトをカスタマイズ可能で、OLEDスマートディスプレイにはゲームやdiscordなどの通知を表示させることができます。
アクチュエーションポイントは0.4mmまで調節できるので、ゲーミングキーボード界最速の動作を体感することができます。
高い応答速度と入力が速い銀軸、耐久性が良く疲れにくい設計はまさにゲーマー向けといったキーボードです。
Hamuppi(はむっぴ)の使用モニター
Hamuppi(はむっぴ)選手が使用しているのはXL2546ですが、現在在庫がなく再入荷の目途も立っていないということで、下記では最新モデルのXL2546Kを紹介しています。
| 応答速度 | 0.5ms |
| リフレッシュレート | 240Hz |
| インチ | 24.5インチ |
| パネル | TN |
| 解像度 | フルHD |
| 出力 | HDMI×1・DP×1 |
- DyAc+技術により素早い動きも追いやすい
- 高いリフレッシュレート、応答速度
- 多くのプロゲーマーが愛用
「BenQ ZOWIE XL2546K」はゲーミングブランドZOWIEが提供している、FPS向けの高性能なゲーミングモニターです。
DyAc+という残像を軽減する技術が採用されており、素早い動きに惑わされず、落ち着いて狙いを定めることができます。
また、鮮やかさを細かく調整できるカラーバイブランス設定と、暗い部分が見えやすくなるブラックイコライザー機能によって、隠れた敵を見逃すことはありません。
細かい調整ができるコンパクトなモニタースタンドによってデスクスペースを広く取れる所も、マウスを沢山動かすFPSプレイヤーには嬉しい点です。
Hamuppi(はむっぴ)の使用マウスパッド
Hamuppi(はむっぴ)選手は手元を公開しており、ハイセンシにしか許されない縦置き配置で繊細な操作をしています。
Lantooのアルミ製軽量薄型マウスパッドを使用していますが、こちらは現在在庫切れとなっているので、代わりにFPSプロ使用率の高いマウスパッドQcK + 63003を紹介します。

| ブランド | SteelSeries |
| サイズ | 450×400×2mm |
| 素材 | クロス(布) |
| 滑りやすさ | バランス型 |
- 良く滑り良く止まるバランス型
- コストパフォーマンスが高い
- 厚みやサイズが異なるモデルが販売されている
「QcK + 63003」は、SteelSeriesが提供しているマウスパッドQCKシリーズの、厚みがあるモデルです。
ラインナップには、標準モデルであるQCK+、エッジ加工がされたEdge、プロ使用率の高い厚みのあるheavy、プラスチック板のようなハードがあります。
筆者も同じマウスパッドを使用していますが、良く滑り良く止まるバランスのいいマウスパッドで、非常に心地よい操作感です。
Hamuppi(はむっぴ)の使用イヤホン(おすすめ)
Hamuppi(はむっぴ)選手はツイートで「いいイヤホンを教えてほしい」とフォロワーからおすすめを募っていました。
現在の使用イヤホン/ヘッドセットは公開されていないため、ここではプロfpsプレイヤーから評価の高いモデルを紹介します。
| メーカー | SHURE |
| 形 | カナル型 |
| ドライバー | ダイナミック型マイクロドライバー |
| 接続方式 | 3.5mmプラグ |
| マイク | なし |
| 重量 | 約395g |
| ケーブルの長さ | 1.16m |
| その他の特徴 | 耳掛けタイプ、着脱式ケーブル |
- 足音の位置を聞き分けやすい
- 厚みのある低音
- 遮音性に優れている
「SE215」は、歴史あるアメリカのオーディオメーカー「SHURE」が提供している、非常に多くのプロやストリーマーが愛用する、優秀で高性能なイヤホンです。
遮音性が高く音がダイレクトに伝わり定位がはっきりしているため、どの方向からのどれぐらいの距離の音なのか、簡単に判別することができます。
一方で、呼びかけられる場所や外での使用は注意が必要ですが、雑音が多い環境にはまさにピッタリなイヤホンです。
装着感が良く軽量のため、長時間の装着してゲームをプレイしても疲労感はほぼありません。
また、断線してもケーブルの交換が可能なので、長い期間使用する事が可能です。
Hamuppi(はむっぴ)のPCスペック
| ゲーミングPC | |
|---|---|
| CPU | i9-12900k(推定) |
| GPU | RTX 3090(推定) |
| メモリ | 16GB(推定) |
| ストレージ | 4TB(推定) |
Hamuppi(はむっぴ)選手は所属チームであるGameWithのスポンサーのLEVEL∞から、コラボPCの提供を受けています。
スペックは公開していませんが、他GameWith所属のプロゲーマーは同程度のPCの提供を受けているので、同じくプロであるHamuppi(はむっぴ)選手も、このレベルのハイスペックPCであると思われます。
ガレリアで販売されているHamuppi(はむっぴ)のPCスペックに近いモデル

グラフィック : RTX 4070 Ti SUPER
メモリ : 32GB
ストレージ : 1TB Gen4 SSD
ドスパラが展開しているゲーミングPCブランドのガレリアは他BTOショップとくらべても納期が早く、「早く手元にゲーミングPCがきてほしい!」という方におすすめのブランドです。
ガレリアが販売しているPCでHamuppi(はむっぴ)さんのスペックに近いのが、「XA7C-R47T」です。
Hamuppi(はむっぴ)さんと同じようにおよそ30万円程で購入できるガレリアのゲーミングPCで、配信しながらFPSもできる、高いゲーミング性能を誇っています。
RTX4070は新しい世代の非常に性能が高いGPUなので、リフレッシュレートの高いモニターの力を存分に発揮することができます。
1TBのSSDストレージは普通に遊ぶ分には十分ですが、動画編集をしたり保存するデータが多い場合はHDDの増設がおすすめです。
G TUNEで販売されているHamuppi(はむっぴ)のPCスペックに近いモデル
[PC-G TUNE-HP-Z]
マウスコンピューターが展開しているゲーミングブランドのG TUNEは、とにかくゲーマーのニーズに応えたラインナップが多く、サポートも充実しているためPC初心者におすすめのブランドです。
「G TUNE HP-Z」はマウスコンピューターが提供するPCの中でHamuppi(はむっぴ)さんのPCと近い性能で、優れたGPUを搭載しています。
SSD2TB、HDD4TBと大容量なので、動画編集などで動画を沢山管理するような方でも、余裕を持ってデータを保存できます。
ケースはエアフローが考慮された排熱性の高いケースで、パーツの力を発揮しやすく、また拡張性にも優れています。
CPUとGPUは最上位のモデルが組まれているので、ゲームを高い品質でプレイできることはもちろん、動画編集などの負荷がかかる作業も行える超高性能なPCです。
Hamuppi(はむっぴ)の『フォートナイト』の設定

ここでは実際にHamuppi(はむっぴ)選手が『Fortnite』でどんな設定でゲームをプレイしているかを記載していきます。
こちらも以下のSNS、YouTube動画などを参考にして作成しています。
Hamuppi(はむっぴ)のマウス設定
| DPI | 1200 |
| X軸感度 | 29.8% |
| Y軸感度 | 20.9% |
| ターゲット感度 | 80% |
| スコープ使用時感度 | 100% |
Hamuppi(はむっぴ)のキーボード設定
| 前進 | W |
| 後退 | S |
| 左へ移動 | A |
| 右に移動 | D |
| ジャンプ | スペース |
| ダッシュ | 左CTrl |
| オートダッシュ | マウス中央ボタン |
| デフォルトでダッシュ | オン |
| しゃがむ | 左Shift |
| 撃つ | 左クリック |
| 照準 | 右クリック |
| リロード | R |
| 使用 | E/マウスホイール上 |
| 収集ツール | 1 |
| 武器スロット1 | F |
| 武器スロット2 | 4 |
| 武器スロット3 | 6 |
| 武器スロット4 | 3 |
| 武器スロット5 | 2 |
| 壁 | G |
| 床 | T |
| 階段 | C |
| 屋根 | Q |
| トラップ | X |
| 建築物の設置 | |
| 修理 | |
| 建築編集 | V/マウスホイール下 |
| リリース編集 | オフ |
Hamuppi(はむっぴ)の『フォートナイト』でのビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| 解像度 | 1920×1080 |
| リフレッシュレート上限 | 240fps |
| 輝度 | 100% |
| UIコントラスト | 1x |
| 1色覚モード | 2型2色覚 |
| 色覚強度 | 4 |
| 描画距離 | 近い |
| 影 | オフ |
| アンチエイリアス | オフ |
| テクスチャ | 低 |
| エフェクト | 低 |
| ポストプロセス | 低 |
| VSYNC | オフ |
| モーションブラー | オフ |
| マルチスレッドレンダリングを許可 | オン |
| HUDスケール | 100% |
Hamuppi(はむっぴ)選手はパフォーマンス向上のため動作に影響するグラフィック設定はすべて「低」を選択しています。
Hamuppi(はむっぴ)の使用デバイスまとめ
| ゲーミングマウス | ゲーミングキーボード | ゲーミングモニター | マウスパッド | イヤホン(おすすめ) |
|---|---|---|---|---|
Razer DeathAdder Elite![]() | Apex Pro![]() | XL2546K ![]() | Lantoo![]() | SE215![]() |
- Hamuppi(はむっぴ)さんは元フォートナイトプロのアジア上位
- 世界でもトップのハイセンシプレイヤー
- 使用しているデバイスはどれもAmazon人気が高い
Hamuppi(はむっぴ)さんの使用しているデバイスはすべてAmazonから購入することが可能となっているので、同じデバイスを使用してみたい方はぜひチェックしてみてください。
また、当サイトではFPSプレイヤーやゲーマーに向けたおすすめのゲーミングデバイスをまとめています。
具体的な選び方やメリットまで詳しく解説しているので、気になった方はぜひ参考にしてみてください。







