FPSやTPSゲームで活躍しているプロチームの「Crazy Raccoon」と、ドスパラのゲーミングブランド「ガレリア」とのコラボPCが発売されています。
この記事では、
上記の内容について解説しています。
コラボモデルにはこれからPCゲームを始める入門向けのスペック~最強クラスのスペックまで複数のモデルがあるので、チェックしてみてください。
また、「プロゲーマーコラボPCまとめ」ではデトネーターやZETA DIVISIONのコラボPCもまとめているので、気になった方はご覧ください!
「ガレリア」×「CR」コラボゲーミングPC一覧
Crazy Raccoon×ガレリアのコラボゲーミングPCモデルを、価格が安い順から紹介していきます。
販売期間については未定なので、いつコラボモデルが販売終了しても良いように早めに購入することをおすすめします。
製品名 | GPU | CPU | SSD |
---|---|---|---|
CRA5C-G60 | GTX 1660 SUPER | Core i5-12400 | 512GB NVMe SSD |
CRA7C-R36 | RTX 3060 | Core i7-12700 | 1TB NVMe SSD |
CRA7C-R37 | RTX 3070 | Core i7-12700 | 1TB NVMe SSD |
CRA7C-R38T | RTX 3080 Ti | Core i7-12700 | 1TB NVMe SSD |
CRA9C-R39 | RTX 3090 | Core i9-12900 | 1TB NVMe SSD |
CRA9R-R39 | RTX 3090 | Ryzen 9 5950X | 1TB NVMe SSD |
【入門者向け】CRA5C-G60

グラフィック : GTX 1660 SUPER
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 512GB NVMe SSD
ベンチマークスコア | 6099 |
- 格安ゲーミングPC
- ゲーミングPC初心者におすすめ
- いろいろなPCゲームを堪能できるスペック
このモデルで「動作が重いゲームを最高設定でプレイ」、というのは少し厳しいですが、普通にやってプレイできないゲームはありません。
『Skyrim』や『マインクラフト』に改造MODを入れて楽しんだり、SSDによる高速ロードでストレスないプレイができるのはゲーミングPCだけです。
「PCゲームをプレイしてみたい!」という方には『CRA5C-G60』はおすすめのモデルです。
\ これからPCゲームを始めたい方におすすめ /
【中級者向け】CRA7C-R36

グラフィック : RTX 3060
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
ベンチマークスコア | 9049 |
- コスパの良いゲーミングPC
- レイトレーシング対応
- 大容量の1TB SSD搭載
『CRA7C-R36』は、「RTX 3060」が搭載されたゲーミングPCです。
このスペックであれば、『Apex Legends』などの大人気バトロワゲーでも144fps前後でプレイすることが可能です。
144hzモニターと合わせると、家庭用ゲーム機では味わえない滑らかな描画でゲームを遊ぶことができます。
これからFPSやTPSを始めようとしている方にとっても、『CRA7C-R36』は快適にゲームをプレイできるおすすめのモデルです。

\ 144fpsで快適にゲームをプレイしたい方におすすめ /
【上級者向け】CRA7C-R37

グラフィック : RTX 3070
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
ベンチマークスコア | 13370 |
- FPS・TPSをガチでプレイしたい方におすすめ
- ほとんどのゲームを最高設定でプレイしても快適に遊べる
- 配信・録画をしながらでも快適
FPSやTPSをガチでプレイしたい、周りのプレイヤーと差をつけたいと考えている方には『CRA7C-R37』がおすすめです。
「RTX 3070」が搭載されたゲーミングPCで、ほとんどのFPSやTPSゲームで240fpsを出すことが可能なスペックです。

上記の画像が物語るように、フレームレートの高さに比例して戦績も高くなっていきます。
「FPS・TPSを本気でプレイしたい」「PCゲームを最高の画質で遊びたい」という方におすすめのモデルです。
\ 240fpsを目指したい方におすすめ /
【上級者+配信向け】CRA7C-R38T

グラフィック : RTX 3080 Ti
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
ベンチマークスコア | 17168 |
- 最新のゲームでも最高設定+4K画質で余裕で遊べる
- プロゲーマークラスのスペック
- ハイエンドゲーミングPCの中ではコストパフォーマンスが高い
最新GPUの「RTX 3080 Ti」が搭載されたゲーミングPCモデルです。
このクラスのゲーミングPCとなると、どんな画質でも240fps以上で遊べるのは当たり前で、4K画質やレイトレーシングでも高フレームレートで快適に遊べます。
ゲームの画質に一切妥協したくない、どんな環境でもフレームレートが下がるのが嫌だ、という方には『CRA7C-R38T』はぴったりのモデルです。

\ 最高画質+高フレームレートを維持したい方におすすめ /
【最強スペック】CRA9C-R39

グラフィック : RTX 3090
メモリ : 32GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
ベンチマークスコア | 16063 |
- 価格も性能も最強クラスのゲーミングPC
- このゲーミングPCでできないことはないレベル
- プロゲーマーや人気ストリーマーと同じクラスのスペック
このゲーミングで、「できないことはない」といっても過言ではないレベルの超ハイエンドゲーミングPCです。
最高設定・4K画質・レイトレーシング・VR、何をやっても高いフレームレートで快適に遊べる最強クラスのスペックを持っています。
人気ストリーマーやプロゲーマーと同じ環境を求めている方には、『CRA9C-R39』はおすすめのゲーミングPCです。

\ 最強のスペック・ゲーミングPCを求めている方におすすめ /
【最強CPU搭載】CRA9R-R39

グラフィック : RTX 3090
メモリ : 32GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
ベンチマークスコア | 17872 |
- AMD製最高峰のCPU搭載
- 配信・ゲーム・動画編集をすべて快適にこなせる
- プロゲーマーや人気ストリーマーと同じクラスのスペック
「CRA9R-R39」はCRコラボPCの中でベンチマークスコアが一番高いゲーミングPCです。
「CRA9C-R39」との主な違いはIntel製CPUかAMD製CPUかの違いですが、Intel製よりもスコアが若干高い「Ryzen 9 5950X」が搭載されています。
ゲームのフレームレートを出すだけであればIntel製が優秀ですが、AMD製のCPUは動画編集や圧縮解凍の速度などのスピードは「Ryzen 9 5950X」が優秀です。
わずかな差ではありますが、動画のエンコードや大型ファイルの圧縮作業など、ゲームだけでなくクリエイティブな活動をしている方にベストマッチしているモデルです。
\ ベンチマークスコアトップの最高モデル /
「ガレリア」×「CR」コラボゲーミングPCの特徴・購入特典
Crazy Raccoon×ガレリアコラボゲーミングPCならではの特徴を紹介していきます。
通常のゲーミングPCとの違う点についても解説しているので、参考にしてみてください。
Crazy Raccoonコラボモデル限定のオリジナルPCケース

他のコラボPCは、LEDの色が多少変わるだけであったり、特典が付属してくるだけというケースが多いです。
一方「Crazy Raccoon」コラボのゲーミングPCは、完全特別仕様のオリジナルPCケースデザインとなっています。

PCケースの側面と前面部分はクリアパネル仕様となっており、PC内部のLEDファンが際立っているので、まさしく「ゲーミングPC」感のあるデザインです。

「Crazy Raccoon」コラボのゲーミングPCでは、LEDカラーに「Crazy Raccoon」をイメージさせる赤が設定されています。
さらに付属のリモコンによってLEDカラーの変更できるのもこのコラボPCならではです。
ここまで豪華なPCケースであれば、「Crazy Raccoon」のファンでなくても魅力的なゲーミングPCです。
コラボモデル限定壁紙

コラボモデルオリジナルの壁紙が「Crazy Raccoon」コラボゲーミングPCにプリインストールされてきます。
ここでしか手に入らないので、「Crazy Raccoon」の大ファンであれば、ぜひとも手に入れたい特典です。
ガレリアの特徴・評判
GALLERIAの評価
コスパ | BTOショップの中ではトップクラスのコストパフォーマンス |
サポート | 24時間×365日電話サポート |
品質 | 「国内工場」熟練スタッフが生産 |
出荷日 | 日本一の出荷速度 |
保証 | 1年間の無償保証期間 |
送料/手数料 | 3,300円(税込) |
「GALLERIA」を展開しているドスパラの出荷スピードは日本一です。その理由から「ドスパラの評判」では良い評価をもらっています。
国内工場でPCを組み立てており、豊富な在庫もあって、BTOショップの中で最も早い出荷速度を実現しています。
オリジナルTシャツがもらえるキャンペーンが実施中

過去に他社で他社Crazy Raccoonコラボモデルを購入した方限定に、オリジナルTシャツをプレゼントするキャンペーンも開催されています。
応募条件は、
- 過去に他社 Crazy Raccoon コラボパソコンを購入した方
- 期間中にCrazy Raccoon×ガレリアコラボのゲーミングPCを購入したDospara Club Members会員の方
- ドスパラ本登録会員
以上の条件を満たしている方。コラボページからの申込みでオリジナルTシャツがもらえます。
このキャンペーン期間は、2022年7月20日(水) 23:59までなので、ご注意ください。
コラボPCに関するよくある質問
- コラボPCと普通のPCの違いはなんですか?
-
コラボモデルによってはPCケースがコラボモデル専用のものがあり唯一無二のPCケースが付属してきます。
ほかには「壁紙」「ステッカー」「クリアファイル」などの特典がついてきます。
基本的なスペックに関しては既存で販売されているPCと価格ともに差異はないので、特典がほしいかどうかで購入の検討をおすすめします。
- コラボPCの販売期間はいつまでですか?
-
販売期間については明確に提示されていないので不明です。
いつ販売終了するかわからないため、ほしいと思ったときに購入することをおすすめします。
- コラボPCはどれぐらいの日数で届きますか?
-
コラボモデルの商品ページに出荷日数が記載されていますので、そちらをご参考ください。
ドスパラは1~3日の即納出荷が強みなので、今すぐにゲーミングPCがほしい!という方におすすめです。
- FPSゲームを144fpsでプレイしたいのですが、どのモデルがおすすめですか?
-
『VALORANT』などの比較的軽いゲームを144fpsでプレイするのであれば「GTX 1660 SUPER」が搭載されたモデルでも問題ありません。
『Apex Legends』などのややフレームレートが安定しづらいゲームですと「RTX 3070」以上のゲーミングPCがおすすめです。
『Escape From Tarkov(タルコフ)』などの重いゲーム場合は「RTX 3080」以上のGPUが搭載されたゲーミングPCですと、最高設定でも快適に遊べます。
「ガレリア」×「CR」コラボゲーミングPCのまとめ
製品名 | GPU | CPU | SSD |
---|---|---|---|
CRA5C-G60 | GTX 1660 SUPER | Core i5-12400 | 512GB NVMe SSD |
CRA7C-R36 | RTX 3060 | Core i7-12700 | 1TB NVMe SSD |
CRA7C-R37 | RTX 3070 | Core i7-12700 | 1TB NVMe SSD |
CRA7C-R38T | RTX 3080 Ti | Core i7-12700 | 1TB NVMe SSD |
CRA9C-R39 | RTX 3090 | Core i9-12900 | 1TB NVMe SSD |
CRA9R-R39 | RTX 3090 | Ryzen 9 5950X | 1TB NVMe SSD |
ガレリア×CRコラボゲーミングPCはCRのファンでなくとも、ゲーマーであれば欲しくなるような格好良いPCケースを採用しています。
販売期間に関しては未定なため、コラボモデルがいつ終了するかは分からないので、欲しい!と思ったタイミングで購入することをおすすめします。
こちらの記事にて、当サイトが厳選したおすすめゲーミングPCを紹介しています。ぜひチェックしてください。