最大70,000円OFF!「冬の感謝セール第2段 1/25~2/8まで開催中

この記事では、BTOショップの「マウスコンピューター」から発売されているPCのお得なセール情報についてまとめています。
基本的にPCは高価なものなので、できるだけ予算を抑えたい方はお得なセールを狙っていくことをおすすめします。
1/25~2/8まで冬の感謝セール第2段おすすめモデル
おすすめ厳選モデル | 種類 | CPU | GPU | メモリ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
mouse K5![]() | ノートPC | Core i7-12650H | MX 550 | 16GB | 149,800円 |
G-Tune HM-B![]() | ゲーミングPC | Core i7-12700F | RTX 3060 | 16GB | 199,800円 |
DAIV 4P![]() | クリエイターPC | Core i7-1260P | Iris Xe グラフィックス | 32GB |
手っ取り早くマウスコンピューターのセールページが見たい方は、以下のボタンから確認できます。
「そもそもマウスコンピューターって何?」と疑問に思った方は「マウスコンピューターの評判まとめ」で詳しく解説しています!
マウスコンピューターのセール時期
マウスコンピューターでは基本的に1年を通してパソコンのセールを行っています。
以下ではマウスコンピューターが行った具体的なセール一覧をまとめたので、チェックしてみてください。
マウスコンピューターのセール一覧
1月 | 年末年始セール / 冬の感謝セール第2段 (最大70,000円オフ!1/25~2/8まで) |
2月 | ウィンターセール |
3月 | 決算セール / 新生活応援セール |
4月 | 春の感謝セール |
5月 | ゴールデンウィークセール・初夏セール |
6月 | 夏先取りセール |
7月 | サマーセール・夏のボーナスセール・夏の感謝セール第1弾・第2弾 |
8月~9月 | 残暑お見舞いセール / 秋の大感謝セール第2弾 |
10月~11月 | ハロウィンセール |
12月 | 冬のボーナスセール / クリスマスセール |
マウスコンピューターのセール情報

現在マウスコンピューターでは、1/11(水)~1/25(水)まで冬の感謝セール第2段」を行っています。
最大70,000円OFFでパソコンを購入できるので、なるべく予算を抑えてパソコンの購入を考えている方は販売終了する前にぜひチェックしてみてください!
以下ではおすすめのセールモデルを種類ごとに分けて紹介していきます。
また、この記事で紹介している以外にもマウスコンピューターでは様々なモデルがセールとなっているので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
ノートPCのセール情報

マウスコンピューターから発売されている、ノートPCのおすすめセールモデルを紹介します。
マウスコンピューターのノート・デスクトップPCは格安で高性能なモデルが多いため、学生や家で普段使いしたい方におすすめです。
おすすめノートPCを詳しく知りたい方は「マウスコンピューターのおすすめノートパソコン」記事も参考にしてみてください。
おすすめ厳選モデル | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | モニター | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
mouse B4-i5 | Core i5-1240P | Iris Xeグラフィックス | 16GB | SSD 512GB | 14.0インチ | 124,800円 |
mouse K5 | Core i7-12650H | MX 550 | 32GB | SSD 1TB | 15.6インチ | 149,800円 |
mouse K7 | Core i7-12650H | GTX 1650 | 32GB | SSD 1TB | 17.3インチ | 199,800円 |
【15,000円OFF】mouse B4-i5

グラフィック : Iris Xe グラフィックス
メモリ : 16GB
ストレージ : 512GB NVMe SSD
モニター:14型
バッテリー駆動時間:約10時間
重量:約1.62kg
セール価格 :
「mouse mouse B4-i5」はメモリ16GBとSSD512GBの組み合わせで安い価格で販売されており、普段使い用のモデルとしては高性能な部類に入るノートパソコンです。
セール価格で約12万円前後の価格で購入できるため、ノートPCを買い替えたい方にとって求めやすい価格となっています。
普段使い用・ビジネス用どちらでもオールラウンダーな働きをしてくれるモデルです。
【30,000円OFF】mouse K5

グラフィック :GeForce MX550
メモリ : 16GB
ストレージ : 1TB (NVMe)
モニター : 15.6インチ ノングレア
重量 : 約1.97kg
バッテリー駆動時間 : 約8時間
セール価格 :
「mouse K5」 はCore i7とMX550のエントリーGPUが搭載された一般向けのノートパソコンの中では高性能なモデルです。
ストレージは1TBのSSDが搭載されているのでPCの立ち上がりも非常に高速なのもおすすめポイントとなっています。
ノートパソコンの性能が低くて重いのが嫌!という悩みを持つ方にはモデルチェンジ先として最適なモデルです。
【20,000円OFF】mouse K7

グラフィック :GeForce GTX 1650
メモリ : 32GB
ストレージ : 1TB (NVMe)
モニターサイズ :17インチ ノングレア
バッテリー駆動時間 :約6時間
重量 : 約2.57kg
セール価格 :
「mouse K7」はエントリーモデルのGPUが搭載されたノートPCモデルです。
CPUはCore i7、メモリは32GBと一般的なノートPCとしては非常に高性能なスペックとなっているため、ノートPCのスペック不足に悩んでいる方にも最適となっています。
ビジネス利用や動画視聴などを日常的なPC利用を快適に行うことができるおすすめノートPCです。
ゲーミングPCのセール情報(G-Tune)

マウスコンピューターから展開されている、ゲーミングブランド「G-Tune」のおすすめセールモデルを紹介します。
「G-Tune」はコストパフォーマンスが良いモデルが多く、アフターサポートも充実しているため特に初心者におすすめできるブランドです。
また、当サイトではG-TuneのおすすめゲーミングPCを初心者向けにわかりやすく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
おすすめ厳選モデル | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
G-Tune EM-B | Core i5-11400 | RTX 3050 | 16GB | SSD 512GB | |
G-Tune HM-B(プレミアムモデル) | Core i7-12700F | RTX 3060 | 16GB | SSD 512GB | |
G-Tune P5 | Core i5-12500H | GTX 1650 | 32GB | SSD 512GB |
【13,000円OFF】G-Tune EM-B

グラフィック : RTX 3050
メモリ : 16GB
ストレージ : 512GB NVMe SSD
セール価格 :
「G-Tune EM-B」はこれからPCゲームを遊びたい方にとって最適な格安ゲーミングPCです。
すべてのゲームを最高設定で遊んだり、144fpsを目指すのは難しいですが軽いゲームであれば余裕で動かせるほどの性能を持っています。
まずはゲーミングPCに触れてみたい方におすすめのモデルです。
【35,000円OFF】G-Tune HM-B (プレミアムモデル)

グラフィック :GeForce RTX 3060
メモリ : 16GB
ストレージ : 512GB(NVMe)
セール価格 :
「G-Tune HM-B」はコストパフォーマンスに長けた RTX 3060が搭載されたゲーミングPCです。
高性能なCPUに加えて、メモリ16GBと512GB SSDが搭載されており、ゲーミングPCの性能として十分すぎるスペックで、ほぼすべてのPCゲームを快適にプレイすることができます。
これからPCゲームを本格的にはじめてみたい方におすすめです。
【30,000円OFF】G-Tune P5

グラフィック : GTX 1650
メモリ : 32GB
ストレージ : 512GB NVMe SSD
モニター : 15.6インチ
重量 : 2.04kg
バッテリー : 7.5時間
セール価格 :
「G-Tune P5-RT」はミドルモデルのGPUとメモリ32GBが搭載されたゲーミングノートPCです。
比較的軽いゲームの『マインクラフト』や『フォートナイト』などはサクサク遊べるので、とりあえず軽いPCゲームを遊ぶ用として格安ゲーミングノートが欲しい方に向いています。
いつでもどこでも快適な描画でPCゲームをプレイしたい方におすすめのゲーミングノートモデルです。
クリエイターPCのセール情報(DAIV)

マウスコンピューターが展開しているクリエイターPCブランドの「DAIV」のおすすめセールモデルを紹介します。
「DAIV」は価格帯が豊富で、予算重視の方や性能重視の方など多くのニーズに応えたモデルのラインナップが展開されています。
これからクリエイターを目指している方も、すでにクリエイターとして活動している方のどちらにもおすすめできるブランドです。
ほかにも、DAIVおすすめクリエイターPCを用途別に紹介しているので、よりクリエイターPCについて詳しく知りたい方は参考にしてみてください。
おすすめ厳選モデル | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
DAIV 4P | Core i7-1260P | Iris Xe グラフィックス | 32GB | SSD 1TB | |
DAIV 6N | Core i7-12700H | RTX 3060 | 32GB | SSD 1TB | |
DAIV Z3 | Core i5-12400F | GTX 1650 | 16GB | SSD 512GB |
【25,100円OFF】DAIV 4P

グラフィック : インテル内蔵
メモリ : 32GB
ストレージ : 1TB NVMe SSD
モニター :14インチ
重量 : 997g
バッテリー : 10.0時間
セール価格 :
「DAIV 4P」は、いかなる場所でもクリエイティブワークがしたい方におすすめのクリエイターノートPCです。
重量1kgの本体はどこへ持ち運ぶのにも余裕な軽さを持ちつつ、CPUはcore i7、メモリ32Bのスペックはクリエイターモデルとして本領を発揮してくれます。
1TBのSSDは基本的な作業の場合は十分な容量なので、オールラウンダーの安心できるスペックのモデルです。
【34,000円OFF】DAIV 6N

グラフィック : RTX 3060 Laptop GPU
メモリ : 32GB SDRAM
ストレージ :1TB SSD
サイズ:16型 ノングレア
バッテリー駆動時間:約 11.5時間
重量:約1.65kg
セール価格 :
「DAIV 6N」は、価格・CPU・GPU・メモリ・ストレージ・重量すべてに隙がなく高水準なスペックのモデルです。
クリエイターPCを持つならせっかくだから普通より性能が良くて取り回しやすい軽いものが欲しい!という方にはベストな性能となっています。
クリエイターとして本格的に作業を始めたい方におすすめのクリエイターデスクトップPCです。
【25,000円OFF】DAIV Z3

グラフィック : GTX 1650
メモリ : 16GB
ストレージ : 512GB SSD / 1TB HDD
セール価格 :
「DAIV Z3」はエントリーモデルのGTXシリーズのGPUと高性能IntelCPUが搭載されたクリエイターPCです。
レイヤーを重ねると重くなりがちな「Photoshop」やAdobe系列のソフトでもエラー落ちすることはないスペックとなっています。
3DCGやCADレベルのクリエイティブ作業は難しいですが、Photoshopや動画編集ぐらいであれば快適にこなせるモデルです。
マウスコンピューターでパソコンを最大限に安く購入する方法
セール以外でも、できるだけマウスコンピューターでパソコンを最大限まで安く購入する方法を知りたい方に向けて、ここでは安く購入するコツやポイントなどを解説していきます。
家電量販店ではなくマウスコンピューターの公式サイトで購入する

マウスコンピューターは家電量販店やAmazonなどの大手ECサイトでも販売されています。
様々な場所で購入できるのはマウスコンピューターのは強みではありますが、カスタマイズ性やモデルのラインナップ、価格の観点からあまりおすすめはできません。
公式サイトで購入すれば、メモリやストレージなどPCパーツを細かくカスタマイズすることができますし、販売されているラインナップもPC初心者向け~上級者向けまで豊富に展開しています。
また、家電量販店などはネットショップよりも割高になっていることも多く、余計なサービスまで付けられてしまう可能性があるため初心者にはおすすめしません。
そのため、公式サイトを使用することで一番お得にパソコンを購入することができるのでおすすめです。
マウスコンピューターのメールマガジンに登録する

マウスコンピューターのメールマガジンには登録するだけで様々なメリットがあります。
- 最新のキャンペーン情報
- 新製品の発売情報
- 期間限定のお得なセール情報
- メルマガ会員限定モデル販売
など、いち早くマウスコンピューターの最新情報を知ることができる上に、「メルマガ限定会員モデル」はメルマガ登録者だけに通常よりもお得な価格で販売されるモデルとなっています。
メールマガジンの登録は無料なので、お得にパソコンが購入したい方はぜひ登録してみることをおすすめします。
アウトレットパソコンを狙う

マウスコンピューターの「アウトレットパソコン」は通常よりも安い価格で購入することができます。
「アウトレットパソコン」といって、パーツが中古であったり欠損しているわけではなく、旧型モデルをアウトレットと称して販売しています。
あくまでも旧型モデルの販売となっているので、掲載モデル数自体はそこまで多くはありませんが、高性能なGPUや大容量メモリが搭載されたパソコンを少しでも安く購入したい方におすすめです。
「マウスコンピューター」を利用した人の口コミ・評判が知りたい
そもそも「マウスコンピューター」とはどんなBTOショップなのか?信用できるBTOショップなのか?と疑問を抱いている方に向けて、「マウスコンピューター」を利用した方を対象とした独自アンケートを行いました。
マウスコンピューターの「価格」に関する満足度調査の結果

上記の結果では、約9割のユーザーが「価格」に関して、「良かった・非常によかった」と回答しています。
マウスコンピューターのセールで購入する利用者も多く、やはり価格の安さに関してはBTOショップの中でも上位に入るレベルです。
マウスコンピューターの出荷速度に関する満足度調査

「出荷速度」に関するアンケート結果では、約9割の方から高評価の口コミが多く、マウスコンピューターは即日出荷ではないものの「出荷速度」に関する不満は見られませんでした。
マウスコンピューターのサポートに関する満足度調査

「サポート」に関する満足度調査も、9割以上の方が「良かった」・「非常に良かった」とかなりの好評を得ています。
マウスコンピューターでは、購入前の対応はもちろん、購入後のアフターサポートも充実しています。
サポート受付は24時間365日対応しているため、どんな時にもトラブルが起きたときに対応してくれるのが強みです。
また、電話で対応するのが難しい方向けに、LINEでもサポート受付も対応しているので、どんなユーザーにも対応してくれる優良なBTOショップです。
マウスコンピューターを実際に利用した人の口コミ・評判
ここでは、当サイトで調査したアンケート結果から、実際に「マウスコンピューター」を利用した方の口コミを紹介していきます。
口コミ評価はほとんどが高評価で、中でも「耐久性が高い・サポートに安心感がある」という声が多くあがりました。
デザインについての賛否はあるものの、シンプルな洗練されたデザインが特徴なので、あまり派手じゃない見た目を求めている人にとってはメリットになります。
マウスコンピューターのセールに関するよくある質問
ここではマウスコンピューターのセールに関するよくある質問・気になる部分についてFAQ形式で解答していきます。
- マウスコンピューターではクーポンは発行されていますか?
-
マウスコンピューターでは現在クーポンなどは取り扱っていません。
期間限定セールやアウトレットパソコンなどをチェックすることでお得パソコンを購入することができるのでチェックしてみてください。
- マウスコンピューターは「ひどい」「壊れやすい」などの情報がでてきますが本当ですか?
-
ネット上では上記の様なワードが目につくことがありますが、あくまでも噂でしかありません。
マウスコンピューターでは、専門スタッフが国内工場で組み立て→チェック→出荷と丁寧な作業を行っています。ネット上の評判や口コミではマウスコンピューターは良い評価をもらっています。
- パソコンを買うのにおすすめの時期はありますか?
-
マウスコンピューターでは1年中通して常にセールが行われているので、欲しいモデルが安くなっていたら購入することをおすすめします。
基本的にPCはパーツの供給や需要によって価格変動を受けやすいので「欲しくなった時に購入する」のがベストです。
- パソコンはどこで買うのが一番お得ですか?
-
公式のBTOショップで購入するのが一番お得です。
パソコンは、家電量販店・ECショップ・BTOショップなどの様々なショップで展開されていますが、公式サイト以外で購入する場合は若干割高であることが多く、カスタマイズなどが不可能です。
その観点から、一番お得かつ簡単・安心してパソコンが購入できるのは公式のBTOショップです。
- マウスコンピューターの商品をセール以外で安く買う方法はありますか?
-
基本的にはセール時に購入するのがお得です。
ですが、当サイトのパソコン大百科とマウスコンピューターのコラボPCは通常のモデルよりも価格や構成がお得になっているモデルがあります。
少しでもお得に購入したい方はぜひチェックしてみてください。
マウスコンピューターのセール情報のまとめ
マウスコンピューターのセール情報についてまとめます。
- マウスコンピューターでは1年中セールを行っている
- パソコンは家電量販店ではなく公式のBTOショップから購入することをおすすめ
マウスコンピューターは特にサポートの評判が良く、初めてパソコンを購入する初心者の方でも、お買い求めやすいBTOショップです。
また、全体的にコストパフォーマンスの良いPCのモデルが多く、なるべく予算を抑えて購入したい方にもおすすめできます。
中には早く買わないと売り切れてしまうモデルもあるので、パソコンが欲しいと思った時に購入しましょう!