Amazonチャージは完全無料&ワンボタンで簡単にできますが、普段からAmazonで買い物をしている人でも意外と知らない裏技です。
Amazonを使い慣れていない人は損をしている可能性があるので、この記事で「Amazonギフト券」を使った損をしない商品の購入方法を確認しておきましょう。
また、Amazonでお得に買い物がしたい方は「Amazonのセール開催期間」を参考にしながら次回のセールをチェックするのもおすすめです。

クレジットカード支払いでAmazonチャージするだけで0.5%ポイントが貯まる!
結論から言うと、Amazonギフト券をクレジットカードから購入するだけでポイントが入るため、日常的にAmazonで買い物する方はギフト券をチャージしたほうが絶対にお得です。
以下では詳しいキャンペーン内容について解説していきます。
プライム会員であれば、クレジットカードによるチャージで、一回5,000円以上の購入ごとに0.5%ポイントが付与されます。
しかも付与上限がないため、何回でも5,000円以上をクレジットカードで購入すれば0.5%のポイントが付与され続けます。
また。Amazon Mastercard利用ポイントも1.5%~2.5%別途付与されるので、最大3%のポイントバックになります。
カード情報 | Amazon Mastercard クラシック | Amazon Mastercard ゴールド |
---|---|---|
Amazonでの買い物 | 1.5%(プライム会員なら2%) | 2.5% |
Amazonプライム | 別途申込が必要 | プライム特典使い放題 |
年会費 | 初年度無料、2年目より1,375円 | 11,000円 |
発行対象 | 満18歳以上の方(高校生除く) | 満20歳以上で安定継続収入のある方 |
Amazon Mastercardのポイント還元は若干大きいのですが、普通にAmazonで買い物するだけだと「元を取れない可能性」があるので、初めてクレジットカードを所持する方におすすめです。
ギフト券を使わずにAmazonで買い物をすると損してしまう
Amazonで商品を購入するなら「ギフト券」の利用は必須です。
特にキャンペーン期限が決まっているわけではなく、「ギフト券」を使えば常に安くなるので、絶対にお得です。
逆に言えば、普通に買い物をしていると損する一方です。
【裏技】ギフト券の「チャージ購入」をクレジットカード支払いでお得にAmazonを利用できる
Amazonギフト券の購入方法は複数あります。
- チャージタイプ(クレジットカード)
- チャージタイプ(コンビニ・ネットバンキング・ATM)
- Eメールタイプ
- カードタイプ
上記の中でAmazonギフト券にお得なポイントがつくのは「チャージタイプ(クレジットカード)」のみとなっています。
ただAmazonギフト券を5,000円以上クレジットカードで購入するだけで、0.5%のポイントが還元されるので、普通にAmazonで買い物するよりも圧倒的にお得です。
たった5分で登録できる
「Amazonチャージの方法」で詳しく紹介していますが、Amazonギフト券の購入は本当にワンボタンです。
そして、チャージ金額がギフト券の残高に反映されるまで最大5分(筆者の場合は30秒でした)。
筆者は「なんとなくめんどくさい」という理由でギフト券を利用してこなかったのですが、さすがに一度経験してしまうと、このレベルの手間を惜しんで無料でもらえるポイントを損をするというのはかなりバカバカしく感じます。
Amazonチャージのやり方
Amazonチャージのやり方を解説します。30秒~5分でできます。

最大還元率の2.5%を貰う方は「その他」の欄に90,000円以上の金額入力して「今すぐ購入」してください。このとき、「コンビニ払い」「ATM支払い」「ネットバンキング支払い」だけAmazonポイントが付与されます。

これだけで完了です。このポイントバックが1年間あるのとないのとではかなりの差がつくので、ギフト券を利用していなかった自分がいかに損をしていたかを痛感させられます。
Amazonギフト券のよくある質問
- ギフト券ってプレゼント用じゃないの?
-
ギフト券は自分用にも使えます。むしろ、Amazon利用に慣れた人は主に自分用に使います。
- ポイントバック率のためにAmazonプライム会員に入ったほうがいいの?
-
Amazonプライム会員のサービスをどれくらい利用するか?年間どれくらいAmazonで買い物するか?で判断するといいでしょう。
日常的にAmazonを使わないのにプライム会員に入るのは意味が薄いですが、普段からのAmazonユーザーなら得する可能性は非常に高いです。
- Amazon Mastercardって何?
-
三井住友カード株式会社とAmazon.co.jpが提携したクレジットカードです。Amazon.co.jp以外でも1%の高い還元率で利用できます。
詳しくはAmazon Mastercardのページを参考にしてみてください。
- Amazonギフト券を使ってAmazonギフト券を購入できますか?
-
できません。
- Amazonギフト券はAmazon以外のサイトでも利用できますか?
-
Amazonだけでなく、Amazon Payを導入しているECサイトでも利用可能です。
- ギフト券の有効期限は?
-
2017年4月24日以降に発行されたギフト券の有効期限は、発行から10年です。
- ギフト券を現金チャージしてポイントがもらえるキャンペーンは終わりましたか?
-
はい。
Amazonギフト券を現金でチャージしてお得にポイントがもらえるキャンペーンは2022年7月21日をもって終了となりました。
Amazonギフト券で損をしない購入方法まとめ
Amazonギフト券の使い方まとめ
- Amazonチャージは使わないと丸損
- ギフト券購入のデメリットはゼロなので、完全にやり得
- クレジットカードはAmazon Mastercardがおすすめ
Amazonヘビーユーザーでも、知らない人が多い「裏技」。
いままでギフト券を使ってこなかった立場としては、「なんでこんな簡単なことを見過ごしていたんだろう?」というくらいショックを受けたので、「なんとなく」ギフト券を使っていないような人はぜひAmazonチャージをして、買い物してみてください。