【★期間限定】マウスコンピューターのセール情報まとめ

PCゲームの始め方を初心者向けに解説 始めるのに必要なものやPCでゲームをするメリットも紹介!

PCゲーム始め方

PCでゲームを始めるためには用意するものや必要不可欠なものがたくさんあります。

この記事では初心者に向けてPCゲームの始め方やPCゲームが購入できるおすすめのプラットフォームなどを紹介していきます。

当サイトでは「初心者におすすめのゲーミングPC」も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

目次

PCで遊べるゲームと遊べないゲーム

  • 任天堂の作品(マリオシリーズなど)はPCでは遊べない
  • MicrosoftストアにあるゲームはPC版が存在するものであればPCでも遊べる
  • SteamなどにあるゲームはすべてPCで遊べる
  • サブスクサービスのクラウドプレイを使用すれば、据え置き機タイトルでも遊べるものがある

PCでは遊べるゲームと遊べないゲームが存在します。

PCで遊べないゲーム

主にマリオやゼルダシリーズなどの任天堂タイトルは「Nintendo Switch」のみでしか遊べないため、PCでプレイできません。

また、『実況パワフルプロ野球』などの据え置き機にしかないタイトルもPCでは遊ぶことができません。

PCで遊べるゲーム

後述しますが、PC用のゲームプラットフォームである「Steam」や「Origin」などにあるゲームはすべてPCで遊べます。

Microsoftストアにあるゲームは、XboxシリーズとPCどちらでも遊べるものが多いです。

PC専用タイトルの中でもeスポーツが盛んなRIOT製のゲーム『VALORANT』『League of legends』も遊べます。

また、月額課金で対応タイトルが遊び放題になる「Xbox Game Pass」などのクラウドプレイを活用すれば、据え置き機にしかないタイトルもPCで遊べるようになります。

クラウドプレイとは?

クラウドプレイとは、ゲーム画面をインターネット上で見ながらプレイできるサービスです。

PS4/5のリモートプレイと似た環境でプレイする技術でハードを選ばずにプレイできることが強みです。

ゲームをインストールするための容量を確保しなくて良いことと、ハード本体の要求スペックのハードルが低いので手軽に最新ゲームを楽しめます。

PCでゲームをするメリット

  • MODを入れて遊べる作品がある
  • ゲーミングPCであれば高fpsでプレイできる
  • 「Discord」などで通話やチャットをして、情報共有しながらゲームをプレイしやすい
  • デバイスを色々選べる

PCゲームにはPCゲームにしか存在しない大きめなメリットが存在します。

具体的にどんなメリットがあるのかを紹介していきます。

MODを入れて遊べる作品がある

MODを入れて遊べる作品がある

ゲームシステムなどを拡張したり、利便性をアップして遊びの幅を広げられるMODを導入できるのがPCの強みです。

代表的な例でいうと『マインクラフト』や『Ark』などのサンドボックス型ゲームです。

MODでグラフィックの品質を変えたり、新しい敵やアイテムを増やすことで無限に遊びの幅が広がります。

ゲーミングPCであれば高フレームレートでプレイできる

フレームレート
フレームレート(fps値)とは”1秒間に何フレームの画像を表示しているか”ということです。fpsの値が高ければ高いほどなめらかに画面が動きます。
ゲームのフレームレートが高ければ高いほど映像は滑らかになり、3D酔いしにくくなり、快適に操作できるようになります。

それだけでなく、フレームレートに比例してプレイヤーの反応速度も上がり、対戦ゲームではフレームレートが高いほうが有利になります。
フレームレートについてもっと詳しい解説を読みたい方は「フレームレートとは何か?」を参考にしてください。

最新の据え置き機では120fpsが限界ですが、ゲーミングPCの中でもスペックが高いものであれば240fpsも出すことが可能です。

高fpsでゲームプレイをするにはゲーミングモニターも必要になってきますが、FPSなどの瞬発力が必要とされるゲームにおいてfpsを高く保つことができるのは大きなアドバンテージとなります。

「Discord」で情報共有しながら遊びやすい

「Discord」で情報共有しながら遊びやすい

ゲーマーの情報共有ツールとして広く浸透している「Discord」は、ゲームの公式サーバーが存在するものが多く、そこでユーザー間で情報をやり取りすることが可能です。

単純に友達と通話しながらゲームをするツールとしてだけではなく、情報を仕入れるツールとしても使えるため非常に便利です。

据え置き機でゲームをしながら「Discord」をスマホなどで使用するのは不便ですが、PCであれば「Discord」を快適に運用できます。

デバイスを選べる

デバイスを選べる
by.Razer

PCにはマウス、キーボード、ゲームパッドを接続してゲームをプレイできますが、ゲーマー用のPCデバイスは様々な種類があります。

その中でも左手デバイスやゲーミングマウスは、操作性の向上に大きくつながるので快適なゲームプレイを目指せます。

自分の操作環境を満足するまで構築することが可能なので、PCは拡張性に優れます。

本サイトでも「FPS向けマウス」「FPS向けキーボード」「『FF14』おすすめ左手デバイス」など様々なデバイスを紹介してるので合わせてご覧ください。

PCでゲームを始めるのに必要なもの

PCでゲームをするには、ゲーミングPC本体があるだけではプレイできません。

最低でもゲームをするのに必要である物を紹介します。

また、「ゲーミングPCセット値段まとめ」では今回紹介する物を購入した際の、値段を詳しく紹介しているので合わせてご覧ください。

ゲーミングPC

ゲーミングPC

ゲームをするために用意するのであれば、ゲーミングPCを用意しましょう。

自身の環境によってはゲーミングノートPCも選択肢の一つです。

安いからと言ってデスクワーク用のPCや中古PCを使用してはいけません。

スペック不足でゲームが動かない可能性があるので、ゲームをするのであればゲーミングPCを用意しましょう。

この記事でも初心者向けのおすすめゲーミングPCを紹介しています。

マウス

fpsおすすめゲーミングマウス

マウスはPC自体の操作を行うために必須のデバイスです。

ゲーミングPCを購入した際にマウスが付属していない場合は、別途購入する必要があります。

ゲーム用途に優れたゲーミングマウスは、快適なゲームプレイには欠かせません。

こちらの記事で「普段使いおすすめのゲーミングマウス」や「MMO用多ボタンマウス」も紹介しているので参考にしてください。

キーボード

キーボード

キーボードもPC操作に必須のパーツです。

キーボードでゲームをプレイするのであれば、ゲーミングキーボードを使用するのがおすすめです。

ゲーミングキーボードはキーの押しやすさ、マクロ機能などの拡張性に優れ、ゲームをするのに快適な環境が整っています。

また普段使いにももちろん優れているので、ゲーミングキーボードは購入して損はないデバイスです。

モニター

モニター

一般的なモニターと、ゲーミングモニターの大きな違いは「応答速度」と「Hz(周波数)」です。

「応答速度」とは画面が切り替わるまでの時間のことで、この数値が小さければ小さいほどぱっと画面が早く切り替わります。

「Hz」とは、一秒間にパラパラ漫画の要領で、何回新しく画像を描画できるかを表す数値です。

この数値が大きければ大きいほど、PCのスペックが追いついていればヌルヌルとした映像を体感できます。

フレームレート
注意したいのは、144Hzモニターの場合は最大144fpsまで描画が可能というだけであって、144Hzモニターを使っただけで144fps出せるわけではありません。

PCが高fpsを出せる性能を持っている前提で、144Hzゲーミングモニターを買いましょう。

ヘッドセット・イヤホン

ヘッドセット・イヤホン

ヘッドセットやイヤホンは、臨場感を味わったり、FPSで音を頼りに索敵する事ができるので用意したいデバイスです。

ゲーミングヘッドセットやイヤホンは「バーチャルサラウンド7.1ch」を搭載しているモデルが多く、ゲームだけでなく映画視聴などにも向いています。

バーチャルサラウンドとは、立体感のある音響を疑似的に実現する技術のことです。バーチャルサラウンド7.1chでは360度から音が聞こえているように感じられるので、足音がどこから来ているのかを聞き分けやすくなります。

当サイトでは「FPS向けヘッドセット」と「おすすめゲーミングイヤホン」も紹介していますので、合わせてご覧ください。

コントローラー

コントローラー

PCでもコントローラーでゲームをプレイすることは可能です。

PS4やXboxの純正コントローラーをそのままPCで使用することが可能なので、据え置き機に使用していたコントローラーを流用することで普段と変わらずプレイができます。

連射機能や操作性がよくなるように作られたコントローラーも多いので、選択肢の幅もあります。

PCゲームを始めるのに便利なデバイスや周辺機器

ここで紹介するものは、特になくてもPCゲームを始めることはできます。

ですが、持っているとより快適にPCゲームができるデバイスはたくさん存在するので、一部を紹介していきます。

マイク

マイク

友達やチームメイトとボイスチャットをしながらゲームをプレイするには、マイクが必要です。

ゲーム以外でも雑談やゲーム配信、仕事の話など様々な用途に使えるのでできればマイクはあったほうが良いです。

ヘッドセットと一体型になったものもあれば、卓上に置くタイプなど様々なものがあるので、自分に合った環境のマイクを選びましょう。

回線+ルーター

回線+ルーター

ゲームのダウンロードや、対戦中のラグで不便を強いられないように光回線を契約しましょう。

また、高速回線に対応したルーターを用意することも重要です。

例えば、最大1GBの速度が出る回線を契約しているのに、100mbまでしか対応していないルーターを使用していた場合、90%の損をしていることになります。

そのため。高速回線を契約したときは、高速回線用のルーターもセットで選ぶようにしましょう。

PCゲームを始めるのにおすすめのゲーミングPC

PCゲームを始める際におすすめできるゲーミングPCを、「ドスパラ」から発売されている「ガレリアシリーズ」の中から3つ紹介します。

どのモデルもPCゲーム初心者におすすめのモデルとなっているので、ぜひ参考にしてみてください。

【格安PC】ガレリア Magnate MH

Magnate MH
 MH
CPU :Core i5-13400F
グラフィック : GTX 1650
メモリ : 16GB DDR4 SDRAM
ストレージ : 500GB NVMe SSD

ドスパラで詳細・価格を見る

ガレリアシリーズで一番価格の安いゲーミングPCです。

様々なゲームプラットフォームにあるほとんどのタイトルの、推奨動作環境を満たせるスペックを持っているので、スペックが足りずゲームをプレイできないということにはなりません。

とりあえず格安でゲーミングPCがほしい」「とにかくPCでゲームがやりたい!」という方におすすめです。

【ミドルクラス入門】ガレリア RM5C-R36

ガレリア RM5C-R36 第12世代Core搭載
ガレリア RM5C-R36
CPU : Core i5-13400F
グラフィック : RTX 3060
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 500GB NVMe SSD

ドスパラで詳細・価格を見る

ゲーミングPCの中でも、中くらいの性能に位置するスペックを持ったPCです。

このスペックがあれば、人気タイトルを高fpsでプレイできる性能を十分に有しています。

ゲーミングモニターとセットで、家庭用ゲーム機以上の環境を体験したい方にとっておすすめできるモデルです。

ベンキュージャパン
¥29,000 (2024/04/22 20:56時点 | Amazon調べ)

【人気モデル】ガレリア XA7C-R36T

ガレリア XA7C-R36T
ガレリア XA7C-R36T
CPU : Core i7-13700F
グラフィック : GeForce RTX 3060 Ti
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD

ドスパラで詳細・価格を見る

ガレリアシリーズで人気上位のコスパ抜群のモデルです。

搭載されているグラフィックボード「RTX 3060Ti」はゲーミングPCの中でも値段と性能のバランスが取れたモデルです。

このPCであれば、『Apex legend』や『VALORANT』などの人気タイトルを高画質や高fpsでプレイすることが可能です。

ゲーミングPCの中ではスタンダードですが、ここ数年は買い替える必要がないモデルです。

PCゲームを始めるのにおすすめのプラットフォーム

PCでは様々なPCゲーム向けのプラットフォームが存在します。

そのプラットフォームでゲームを購入してダウンロードしてプレイする。というのが基本的なPCゲームを始め方です。

ここではこれからPCゲームを始めようと思っている方に向けて、おすすめのプラットフォームを紹介していきます。

Steam

Steamロゴ

PCゲームと言えば「Steam」といっていいほど圧倒的なシェアを誇っている「Valve」が運営するゲームプラットフォームです。

扱っているゲームタイトルの圧倒的な多さが特徴で、インディーゲームから据え置き機でも人気のタイトルまで何でも揃っているのが魅力です。

定期的に大規模なセールを行っているので、格安で人気ゲームが購入できることも強みです。

Origin

オリジン ロゴ

『Apex legends』で有名な「Electnic Arts(EA)」が運営するゲームプラットフォームです。

EAといえば『FIFA』『Forza』『スターウォーズ』『バトルフィールド』シリーズなどが有名なタイトルで、サブスクサービスでもこの人気タイトルが遊べます。

Epic Games

EPICGAME ロゴ

『Fortnite』で有名な「Epic Games」は、様々な無料タイトルを扱っており、毎週更新される無料ゲームが魅力の一つです。

過去に『Borderlands』や『HITMAN』などの人気タイトルも無料で配信されたこともあり、毎週チェックしてゲームライブラリを充実させられることができます。

Battle.net

Battle.net ロゴ

『オーバーウォッチ』や『ハースストーン』を開発している「Blizzard Entertainment」が運営するゲームプラットフォームです。

「アクティビジョン」の作品も取り扱っていて『クラッシュバンディクー』や『コールオブデューティー』シリーズも対応しています。

『オーバーウォッチ』をプレイするならこのプラットフォームになります。

UBI Store

UBI ロゴ

『レインボーシックスシージ』『ウォッチドッグス』『アサシンクリード』などの開発をしている「UBI Soft」が運営するゲームプラットフォームです。

シューティングゲームや、オープンワールドのタイトルが充実していて、会員登録をしてプレイの実績を積めば、割引などの特典が得られます。

PCゲームの始め方に関するよくある質問

モバイルWi-Fiや無線LANでPCはインターネットに繋げられないの?

ノートPCや無線LAN対応のパーツを搭載したデスクトップPCであれば繋げられます。ただしあまりおすすめはできません。

理由は、無線通信は不安定になりやすいからです。

例えば近くに稼働している電子レンジがあるだけで、通信が遮断される事があります。

周りの環境に左右されやすく、そのためにオンラインゲーム中にゲームから遮断される可能性があるため、有線接続が一番望ましいです。

パソコンにゲームのディスクを入れて遊ぶことはできる?

基本的にできません。

無理やり読み込む方法として「エミュレーター」があれば可能ですが、据え置き機のシステムデータを吸い出してPCに導入するといった難しいことをしなければならないため、初心者の方にはおすすめできません。

普通のノートPCでゲームはできる?

プレイするゲームにもよりますが、グラフィックがきれいなタイプのゲームはほぼ不可能です。

ゲーム用途で作られていないノートPCは、特にグラフィックボードがゲーム向きではないため、たとえ起動できたとしても画面がカクカクでとてもプレイできない事が多いです。

当サイトでは「ゲーミングノートPCおすすめモデル」も紹介しているので、そちらを参考にしてください。

Macのパソコンでもゲームはできる?

対応してるタイトルであればプレイ可能ですが、最適化されていないためにプレイに支障が出るので快適とは言えないことが多いです。

基本的にMacのPCはクリエイティブな作業に向けた物が多いので、ゲームをするのであればできるだけWindowsのOSを搭載したPCでプレイしましょう。

PCゲームの始め方まとめ

  • ゲームをするならゲーミングPCを用意する
  • インターネット回線は、有線で接続するのがおすすめ
  • コントローラーでもPCでゲームはできる
  • 高性能なゲーミングPCを購入するときは、ゲーミングモニターもセットで買うとヌルヌルした映像でプレイできる

ゲーミングPCと、それに付随するデバイスやモニターを購入すると高額になっていくので、自分の予算にあったゲーミングPCを購入しましょう。

こちらの記事では、当サイトが厳選した「初心者向けのおすすめゲーミングPC」を総合的に紹介しています。

ゲーミングPCの基礎知識」「おすすめBTOショップ」についても解説していますのでこの記事で欲しいゲーミングPCが見つからなかった方はあわせてご確認ください。


関連記事 ゲーミングPCおすすめモデル|ゲーマー目線で初心者向けに選び方も解説!

この記事が役に立ったらシェアしてください!
目次