この記事では、20万円~25万円で購入できるゲーミングPCの特徴や、おすすめモデルを紹介しています。
上記の項目について詳しく解説していきます。
当サイトではゲーミングPCを価格別やゲーム推奨別にまとめた「初心者におすすめのゲーミングPC」も紹介しています。
「細かい説明は抜きにおすすめのゲーミングPCだけ知りたい!」という方は以下のリストからジャンプできます。
商品名 | 種類 | BTOショップ | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 販売ページ |
G-Tune-HM-B-3060Ti | デスクトップ | マウスコンピューター | Core i7-11700F | GTX 3060 Ti | 32GB | 1TB NVMe SSD/2TB HDD | 詳細を見る |
G-Tune-HN-A | デスクトップ | マウスコンピューター | Ryzen 5 5600X | GTX 3070 | 32GB | 1TB NVMe SSD/2TB HDD | 詳細を見る |
XA7C-67XT | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-12700 | Radeon RX 6700 XT | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
XA7C-R37 | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-12700 | GTX 3070 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
予算20万円~25万円で買えるゲーミングPCの特徴
20万円~25万円のゲーミングPCは、これからFPSゲームを始める対戦ゲーム初心者や、今使っているゲーミングPCをより高性能なPCに買い替えたい方におすすめの価格帯です。
ここでは20万円~25万円で購入できるゲーミングPCの特徴を解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
FPSなどの対戦ゲームで勝ちたい方におすすめ
20万円~25万円のゲーミングPCはFPSなどの対戦ゲームをプレイする、ヘビーゲーマーにおすすめできる価格帯です。
144Hzモニターでのプレイを考えている方には必須スペックを持つ価格帯です。
20万円~25万円のゲーミングPCであれば、CPUもハイクラスのものを搭載しているため、ゲームの配信をすることもできます。
しかし、AAAタイトルを4Kの高画質で60fps以上を維持してプレイするには少し性能が物足りないのでより上位の価格帯の製品を目指しましょう。
コストパフォーマンスが高いGPUが豊富なラインナップ

この記事で紹介しているおすすめゲーミングPCの多くのGPUには、「RTX3060 Ti」という価格以上の性能を持ったコストパフォーマンスの高いGPUが搭載されています。
「高い性能のGPUも欲しいけど、それなりに予算もできるだけ抑えたい」という方にとって、まさしくおすすめのモデルです。
またRTXシリーズからは「リアルタイムレイトレーシング」と呼ばれるゲームの描画をよりリアルにする技術を使用することができます。
詳しくは「レイトレーシングとは何か」で解説しているので気になった方はチェックしてみてください。
144fpsでゲームを遊べる本格的なスペック
FPSなどの対戦ゲームで勝つためには、ある程度のスペックが必要不可欠で、20万円~25万円の価格帯のスペックを持つゲーミングPCは必須です。
これ以下の価格帯となってくると、『Apex Legends』などの高負荷なバトルロワイアルゲームだと、戦闘中や最終局面でプレイヤー数が多いときなどにfpsが大きく下がってしまいます。
戦闘中にfpsが大きく上下するとエイムやキー入力に大きく影響してしまい負けてしまう原因ともなります。
戦闘中でも安定してプレイしたい、144fpsで他のプレイヤーよりも有利に戦いたい方に20万円~25万円ののゲーミングPCはおすすめです。
予算20万~25万円でプレイできるゲーム別パフォーマンス
ゲーム | 初級 | 中級 | 上級 | 最高級 |
![]() Apex Legends | 60fps | 144fps | 240fps | WQHD 144fps |
![]() フォートナイト | 60fps | 144fps | 240fps | WQHD 144fps |
![]() マインクラフト | 60fps | 144fps | 影MOD | 4K 60fps |
![]() FF14 | 60fps | 144fps | WQHD 144fps | 4K 60fps |
20万円~25万円で購入できるゲーミングPCのゲーム別パフォーマンスです。
どんな大人気ゲームでも144fpsを出すことは可能で、ゲームタイトルによっては240fpsを目指すこともできます。
4K画質+60fpsや240fpsを完全維持してプレイしたい方は20万~25万円の価格帯のゲームPCでは難しいため、より高性能なグラフィックボードが搭載されている「予算25万~30万円」の記事を参考してみてください。
他の価格帯とのゲーミングPCの比較
ゲーミングPCは価格が高ければ高いほど性能が高く、PCでできることも増えていきます。
そこで、20万円~25万円の価格帯のPCと他の価格帯のPCで、出来ることと出来ないことを下記のテーブルにて紹介していきます。
価格帯 | 最新ゲームタイトルをプレイ | FPS/TPSで60fps | FPS/TPSで144fps | FPS/TPSで240fps | レイトレーシング対応 | 4K画質でのプレイ | ゲーム実況/動画配信 |
5万円~10万円 | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | なし | 4K | 動作が重い |
10万円~15万円 | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | なし | 4K | タイトルによって可能 |
15万円~20万円 | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | あり | 4K | 快適 |
20万円~25万円 | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | あり | 4K | 快適 |
25万円~30万円 | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | あり | 4K | 快適 |
30万~ | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | あり | 4K | 快適 |
上記のテーブルを参考に、自分がゲーミングPCでやりたいことを考えた上で価格帯を選ぶことが重要です。
予算20万円~25万円で買えるおすすめゲーミングPC
ここではBTOショップで予算20万~25万円で購入できるデスクトップPCを価格の安い順から紹介していきます。
商品名 | 種類 | BTOショップ | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 販売ページ |
G-Tune-HM-B-3060Ti | デスクトップ | マウスコンピューター | Core i5-12400 | GTX 3060 Ti | 16GB | 512GB SSD | 詳細を見る |
G-Tune-HN-A | デスクトップ | マウスコンピューター | Ryzen 5 5600X | GTX 3070 | 32GB | 1TB NVMe SSD/2TB HDD | 詳細を見る |
XA7C-67XT | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-12700 | Radeon RX 6700 XT | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
XA7C-R37 | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-12700 | GTX 3070 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
G-Tune-HM-B-3060Ti

グラフィック : RTX 3060 Ti
メモリ : 16GB
ストレージ : 512GB NVMe SSD/2TB HDD
「G-Tune-HM-B-3060Ti」は今回紹介する中で最安で購入できるモデルです。
ゲーム性能的には基本的にどんなタイトルでも最高設定で144fpsを維持することが可能で、設定次第では240fpsも狙える性能です。
家庭用ゲーム機よりも読み込みが早いSSDが搭載されているため、高速ロードでゲームを快適にプレイすることができます。
また、メモリが16GB搭載されているので、軽いゲームを多重起動したり、インターネットブラウザを大量に開いていても重くならないレベルで快適にパソコンを動かすことができます。
G-Tune-HN-A

グラフィック : GeForce RTX 3070
メモリ : 32GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD/2TB HDD
「G-Tune-HN-A」はCPUにRyzenの「Ryzen 5 5600X」が搭載されたゲーミングPCです。
高コスパなGPUやCPU、1TBストレージ容量のSSDが搭載されており、「最新ゲームを最高設定で遊ぶ」「大人気バトロワでどんなシーンでも144fpsを維持する」などゲーム性能としては十分なスペックです。
ストレージもSSD1TB・HDD2TBと増設する心配がないぐらいの大容量ストレージが搭載されているので、PCに動画やファイルを大量に保存したい方にもおすすめのモデルです。
XA7C-67XT

グラフィック : Radeon RX 6700 XT
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
「XA7C-67XT」はGPUにはAMDの「Radeon RX 6700 XT」が搭載されたゲーミングPCです。
「Radeon RXシリーズ」は「Geforce RTXシリーズ」と比べてとてもコストパフォーマンスが高い省電力なGPUで、動画編集などの画像処理能力が優れているといわれています。
FPSゲームなどでフラグムービーやクリップ集を作りたい方にもおすすめできるゲーミングPCです。
XA7C-R37

グラフィック : RTX 3070
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
「XA7C-R37」は今回紹介する中で最も高性能なモデルです。
今回紹介する中で唯一GPUに「RTX 3070」を搭載しているため、価格も高いですがゲーミングPC本体に妥協したくない方におすすめです。
『Fortnite』や『R6S』のような比較的に軽いゲームであれば240fpsも視野で、今までよりも更にゲーム体験が楽しくなること間違いないスペックです。

予算20万円~25万円で買えるゲーミングPCに関するよくある質問
- 中古でゲーミングPCを買うのはNG?
-
おすすめしません。
中古で購入した場合、見た目で分からない部分でパーツが劣化していることもあるため、すぐ故障する可能性があります。
詳しくは「中古パソコンをおすすめしない理由やデメリットについて詳しく解説」にまとまっています。
- 家電量販店でゲーミングPCを買うのはNG?
-
家電量販店のゲーミングPCはBTOショップよりも遥かに高く、ネット回線やセキュリティソフトなど余計なサービスまで付いてきて、初心者は騙されて不当に高い買い物をさせられる可能性があるのでNGです。詳しくは「電気屋や家電量販店をおすすめしない理由」にまとまっています
- CPUのAMDとインテルはどっちがおすすめ?
-
最近はコスパや性能面でAMDが優勢だと言われていますが、決定的な差はありません。
- 144hzモニターや240hzモニターを購入しても大丈夫ですか?
-
大丈夫です。
この記事で紹介しているおすすめゲーミングPCはすべて144fps以上出せるスペックを持っているため、144hzモニターや240hzモニターの効果をしっかりと発揮することができます。
20万円~25万円の価格帯のPCであれば「144hz対応ゲーミングモニターがおすすめ」です。
- BTOショップと自作PCはどちらがおすすめですか?
-
PCの知識があまりない初心者でしたら圧倒的にBTOショップがおすすめです。
自作PCは予算を抑えることができますが、PCを組み立てるのに時間がかかり、保証などはありません。
詳しくは「BTO vs 自作PC」 の記事で詳しく解説しています。
予算20万円~25万円で買えるゲーミングPCまとめ
商品名 | 種類 | BTOショップ | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 販売ページ |
G-Tune-HM-B-3060Ti | デスクトップ | マウスコンピューター | Core i7-11700F | GTX 3060 Ti | 32GB | 1TB NVMe SSD/2TB HDD | 詳細を見る |
G-Tune-HN-A | デスクトップ | マウスコンピューター | Ryzen 5 5600X | GTX 3070 | 32GB | 1TB NVMe SSD/2TB HDD | 詳細を見る |
XA7C-67XT | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-12700 | Radeon RX 6700 XT | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
XA7C-R37 | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-12700 | GTX 3070 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
- 自分の用途に合わせて購入するゲーミングPCの価格帯を選ぶ
- 他の価格帯のゲーミングPCと何が出来るかを比較する
- 20万~25万円の価格帯のゲーミングPCはFPSゲーマーにおすすめ
予算20万円~25万円のゲーミングPCはFPSで勝ちたいヘビーゲーマーには必須なスペックです。
『Apex Legends』などのバトルロイヤルゲームを144fpsでプレイしたい方におすすめの価格帯となります。
しかし、「高負荷なバトルロイヤルゲームを安定して240fps以上でプレイする」、「AAAタイトルを4Kの高画質で60fps以上を維持してプレイする」には少し性能が物足りません。
後々、「144fpsじゃ満足できない!」、「240fpsでプレイしたい!」と思った時に、GPUをよりハイスペックなものに交換するだけで240fpsでのプレイを実現できます。
自分にあったゲーミングPCを選んで、家庭用ゲーム機では体験できない高fpsでのプレイの快適感をぜひ体感してください!
こちらの記事にて、当サイトが厳選したおすすめゲーミングPCを紹介しています。ぜひチェックしてください。