この記事では、予算25万円~30万円で購入できるゲーミングPCの特徴や、おすすめモデルを紹介しています。
上記の項目について詳しく解説していきます。
当サイトではゲーミングPCを価格別やゲーム推奨別にまとめた「初心者におすすめのゲーミングPC」も紹介しています。
「細かい説明は抜きにおすすめのゲーミングPCだけ知りたい!」という方は以下のリストからジャンプできます。
商品名 | 種類 | BTOショップ | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 販売ページ |
XA7C-R37T | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-13700F | RTX 3070 Ti | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
ZA7C-R37 | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-13700KF | RTX 3070 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
G-Tune PP-Z-AF | デスクトップ | マウスコンピューター | Core i7-12700F | RTX 3070 Ti | 16GB | 1TB NVMe | 詳細を見る |
XA7C-R38 | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-13700F | RTX 3080 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
予算25万円~30万円で買えるおすすめゲーミングPC
ここではBTOショップで予算25万~30万円で購入できるデスクトップPCを安い順から紹介していきます。
商品名 | 種類 | BTOショップ | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 販売ページ |
XA7C-R37T | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-13700F | RTX 3070 Ti | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
ZA7C-R37 | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-13700KF | RTX 3070 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
G-Tune PP-Z-AF | デスクトップ | マウスコンピューター | Core i7-12700F | RTX 3070 Ti | 16GB | 1TB NVMe | 詳細を見る |
XA7C-R38 | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-13700F | RTX 3080 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
XA7C-R37T【Core i7-13700F + RTX 3070 Ti】

グラフィック : RTX 3070 Ti
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
「XA7C-R37T」は25~30万円の価格帯で比較的安く、中でもGPU性能が高いゲーミングPCモデルです。
安いとはいえこの価格帯のゲーミングPCはかなり高性能なハイエンドモデルが並びます。
「XA7C-R37T」は高水準な環境でゲームをプレイしたいハイエンドPC入門にぴったりな性能と、価格のバランスが取れています。
フルHDであれば、あらゆるゲームで144fpsは余裕で維持できるので、「予算と性能の両立」に最適なゲーミングPCです。
>>公式サイトで「ガレリア XA7C-R37T」の詳細を見る
G-Tune PP-Z-AF【Core i7-12700F + RTX 3070 Ti】

グラフィック : RTX 3070 Ti
メモリ : 16GB
ストレージ : 1TB NVMe SSD
「G-Tune PP-Z-AF」はパソコン大百科×マウスコンピューターのコラボモデルです。
第12世代の最新CPUと『Apex Legends』などで240fpsを目指せるクラスの高性能GPUが搭載されています。
本格的にゲーミングPCでゲームを上達したい方や、PCゲームに最高の画質を求める方にとっては満足の行くモデルとなっているので、おすすめです。
>>公式サイトで「G-Tune PP-Z-AF」の詳細を見る
ZA7C-R37【Core i7-13700KF + RTX 3070】

グラフィック : RTX 3070
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
高性能CPU「Core i7-13700KF」を搭載したゲーミングPCです。
CPU性能が高いため、ゲーム以外にもビジネスや動画編集での利用を考えている方も、快適に作業をこなすことができます。
注意点として、レイトレーシングかつ4Kで動画配信をするなどといった「かなり高負荷」な状況では、CPUの性能に比べて「RTX 3070」がボトルネックになり、高fpsが更に出せるCPUなのに伸びない可能性があります。
もう一つ上のランクを目指したいのであれば、GPUを更に高性能なモデルにしたゲーミングPCを選ぶのも一つの手です。
XA7C-R38【Core i7-13700F + RTX 3080】

第13世代CPU「Core i7-13700F」とハイエンドGPU「RTX 3080」搭載モデルです。
しかし「かなり高負荷」な状況では「RTX 3080」とボトルネックが生じて、fpsが下がる可能性があります。
それでも『Apex Legends』で240fpsを出したり、最新ゲームを最高画質で144fpsを下回るほどの状況はかなり特殊なため、普通にゲームプレイする分には高水準の環境が実現できます。
基本的には「できないことはない」レベルの最強ゲーミングPCです。
予算25万円~30万円で買えるゲーミングPCの特徴
25万円~30万円のゲーミングPCは、クリエイティブな作業やAAAタイトルを、最高設定や4K+高fpsでプレイしたいヘビーユーザーにおすすめの価格帯です。
ここでは25万円~30万円で購入できるゲーミングPCの特徴を解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
高画質で高fpsを維持したい方におすすめ
25万円~30万円のゲーミングPCは価格に見合ったハイスペックなモデルが揃う、ヘビーユーザー向けの価格帯です。
高fpsでeスポーツ向けタイトルをガチプレイしたい。RPGで高画質な世界を堪能したい。などのあらゆる要望に応えてくれます。
一方で高Hzの液晶モニターを所持していなかったり、240fpsや4K60fpsなどの高水準な環境を求めていないユーザーには、手に余るマシンスペックのため自分の求める環境とよく相談する必要があります。
ゲーム以外に3Dモデリングなどのクリエイティブな作業を行う予定がある方も、この価格帯のPCがあれば満足に作業が行なえます。
動画配信しながらのゲームプレイも快適に行える

・RTX 3070以上のグラボ
・1TBのNVMe SSD
・Ryzen 7 3700X以上の高性能CPU
・650~850Wの大容量電源
予算25~30万円の価格帯のゲーミングPCは上記の特徴を持ったスペックのモデルが豊富です。
あらゆるゲームの推奨動作環境を余裕でクリアしており、動画配信をしながら高品質設定の環境でプレイすることができます。
万全な環境でゲームをプレイしたい上級者向けのモデルが揃っています。
予算25万円~30万円でプレイできるゲーム別パフォーマンス
ゲーム | 初級 | 中級 | 上級 | 最高級 |
![]() Apex Legends | 60fps | 144fps | 240fps | WQHD 144fps |
![]() フォートナイト | 60fps | 144fps | 240fps | WQHD 144fps |
![]() マインクラフト | 60fps | 144fps | 影MOD | 4K 60fps |
![]() FF14 | 60fps | 144fps | WQHD 144fps | 4K 60fps |
25万円~30万円で購入できるゲーミングPCのゲーム別パフォーマンスです。
どんな大人気ゲームでも144fpsを出すことは可能で、240fpsもタイトルによってはほぼ安定して出すことが可能です。
動画配信などを行っていても高fpsを維持できます。
どんな状況でも240fpsを安定して出したい方は、更に上の価格帯を目指しましょう。
他の価格帯とのゲーミングPCの比較【性能の目安】
ゲーミングPCは価格が高ければ高いほど性能が高く、PCでできることも増えていきます。
そこで、25万円~30万円の価格帯のPCと他の価格帯のPCで、できることとできないことを下記のテーブルにて紹介していきます。
価格帯 | 最新ゲームタイトルをプレイ | FPS/TPSで60fps | FPS/TPSで144fps | FPS/TPSで240fps | レイトレーシング対応 | 4K画質でのプレイ | ゲーム実況/動画配信 |
5万円~10万円 | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | なし | 4K | 動作が重い |
10万円~15万円 | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | なし | 4K | タイトルによって可能 |
15万円~20万円 | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | あり | 4K | 快適 |
20万円~25万円 | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | あり | 4K | 快適 |
25万円~30万円 | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | あり | 4K | 快適 |
30万~ | 可能 | 60fps | 144fps | 240fps | あり | 4K | 快適 |
上記のテーブルを参考に、自分がゲーミングPCでやりたいことを考えた上で価格帯を選ぶことが重要です。
予算25万円~30万円で買えるゲーミングPCに関するよくある質問
- 中古でゲーミングPCを買うのはNG?
-
おすすめしません。
中古で購入した場合、見た目で分からない部分でパーツが劣化していることもあるため、すぐ故障する可能性があります。
詳しくは「中古パソコンをおすすめしない理由やデメリットについて詳しく解説」にまとまっています。
- 家電量販店でゲーミングPCを買うのはNG?
-
家電量販店のゲーミングPCはBTOショップよりも遥かに高く、ネット回線やセキュリティソフトなど余計なサービスまで付いてきて、初心者は騙されて不当に高い買い物をさせられる可能性があるのでNGです。詳しくは「電気屋や家電量販店をおすすめしない理由」にまとまっています
- CPUのAMDとインテルはどっちがおすすめ?
-
最近はコスパや性能面でAMDが優勢だと言われていますが、決定的な差はありません。
- 144hzモニターや240hzモニターを購入しても大丈夫ですか?
-
ハイエンドPCなので最低でも144Hz以上、できれれば240Hzのモニターの購入をおすすめします。
144Hz以下のモニターを利用するのは宝の持ち腐れとなります。
予算25万円~30万円で買えるゲーミングPCまとめ
商品名 | 種類 | BTOショップ | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 販売ページ |
XA7C-R37T | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-13700F | RTX 3070 Ti | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
ZA7C-R37 | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-13700KF | RTX 3070 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
G-Tune PP-Z-AF | デスクトップ | マウスコンピューター | Core i7-12700F | RTX 3070 Ti | 16GB | 1TB NVMe | 詳細を見る |
XA7C-R38 | デスクトップ | ドスパラ | Core i7-13700F | RTX 3080 | 16GB | 1TB NVMe SSD | 詳細を見る |
- 自分の用途に合わせて購入するゲーミングPCの価格帯を選ぶ
- 他の価格帯のゲーミングPCと何ができるかを比較する
- 25万円~30万円の価格帯のゲーミングPCはハイエンド入門にぴったり
予算25円~30万円の価格帯のゲーミングPCは、いろいろなPCゲームをガチりたいハイエンドPC入門にぴったりなクラスです。
マシンパワーを十二分に発揮するためにも144Hz以上対応の液晶モニターの購入も必須と言えるので、コストはかかりますがそれに見合う環境が構築できます。
逆にフルHD144fpsまでで充分という方は、もう少し下の価格帯を選ぶと良いでしょう。
予算から価格帯を絞り、その中で自分に見合ったゲーミングPCとその周辺機器を選ぶことが大切です。
こちらの記事にて、当サイトが厳選したおすすめゲーミングPCを紹介しています。ぜひチェックしてください。