PC版のペルソナRPGシリーズは『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』しかありませんでしたが、めでたく『ペルソナ5』と『ペルソナ3 ポータブル』のPC版がリリースされることが決定しました。
そこで今回は『ペルソナ5』のおすすめゲーミングPCと、推奨スペックはどのくらいなのかを解説します。
以下の疑問を抱えている人は参考にしてください。
「細かい説明は抜きにおすすめのゲーミングPCだけ知りたい!」という方は以下のリストからどうぞ!
・価格を抑えたい → 「とにかく安い入門モデル」
・4Kで楽しみたい! → 「中級者向けコスパ最高モデル」
・高画質な動画配信もしたい! → 「上級者向けハイエンドモデル」
・ゲーミングノートPC→ 「ミドルスペック&軽量ノート」
『ペルソナ5』動作環境・推奨スペック
『ペルソナ5』Steamストア情報を元に、どの程度のスペックのPCであれば『ペルソナ5』が快適に動作するかを紹介します。
必要スペック
CPU | Intel Core i7-4790, 3.4 GHz AMD Ryzen 5 1500X, 3.5 GHz |
メモリ | 8GB |
GPU | Nvidia GeForce GTX 650Ti AMD Radeon R7 360 |
必要スペックは「最低限このスペックがあれば動作する」というレベルなので、解像度を下げて画質を最低にしてようやく60fpsが出るかどうかです。
このスペックで『ペルソナ5』をプレイしても、画質を上げるとカクカクになり、画質を下げると魅力的なビジュアル楽しめません。
推奨スペック
CPU | Intel Core i7-4790, 3.4 GHz AMD Ryzen 5 1500X 3.5 GHz |
メモリ | 8GB |
GPU | Nvidia GeForce GTX 760 AMD Radeon HD 7870 |
公式推奨スペックであれば、フルHD高画質設定までなら60fpsが期待できます。
しかし『ペルソナ5』はRPGなので、調べ物をするためにブラウザを立ち上げたりすることが多いと思います。
その場合メモリ8GBでは処理が追いつかなくなり、『ペルソナ5』がカクつく可能性が高いので、メモリを16GBまで確保し、CPUとGPUももう少し余裕を持ったスペックであることが理想です。
真の推奨スペック
CPU | Core i7-12400 AMD Ryzen 5 3600X |
メモリ | 16GB |
GPU | フルHD:Nvidia GeForce RTX 3050/GTX 1660Super 4K:Nvidia GeForce RTX 3060 |
筆者が個人的に考える「最高設定60fpsで安定して『ペルソナ5』を遊ぶためのスペック」は最低限これくらいは必要になります。
『ペルソナ5』フルHDまでであればエントリークラスで十分快適にプレイ可能ですが、4Kを目指すとなるとRTX 3060以上のミドルクラスのスペックがあると安心です。
本記事で紹介しているモデルの中では、フルHDであれば格安で購入できる「Magnate MH」がおすすめです。
4Kでのプレイは「ガレリア XA7C-R46T」クラスのスペックがあると安心して遊べます。
グラボなしのPCで遊べる?→遊べません
グラフィックボードを搭載してない(オンボード)パソコンでの『ペルソナ5』のプレイは、ほぼ不可能です。
内蔵GPUを搭載した新しめのCPUであればプレイは可能ですが、ビジネス用のグラボなしPCではカクカクで動作しない可能性が高いです。
そのため、高画質で安定したfpsを維持する環境でプレイするためには、エントリークラスでもいいのでグラボを搭載しているPCが必要です。
グラボなしPCについて詳しく知りたい方は「内蔵GPUとは何か」で解説しているので参考にしてください。
BTOショップ別特徴まとめ【ドスパラからパソコン工房まで】
メーカー | 値段 | 納品速度 | サポート | 使い勝手 | ゲーマー向け |
---|---|---|---|---|---|
ドスパラ | |||||
マウスコンピューター | |||||
パソコン工房 | |||||
フロンティア |
最近のBTOショップでは、販売されているPC自体の性能差はほとんど存在しません。
一日でも早くお目当てのゲーミングPCが欲しいなら「ドスパラ」。
どれほど時間がかかっても受注生産やセールで最安ゲーミングPCが欲しい人は「フロンティア」。
「マウスコンピューター」は24時間365日の電話サポートが手厚く、入門者にはぴったりです。
また、マウスコンピューターのセールは年間を通して行っているので、いつでもお得にパソコンを購入できます。
今、日本でゲーミングPCを買おうと思ったらこの記事で紹介しているPCモデルがトップクラスです。
また、お得にゲーミングPCがほしい方は「ドスパラのセール情報」「マウスコンピューターのセール情報」「フロンティアのセール情報」をまとめているので参考にしてみてください。
当サイトで紹介するゲーミングPCはすべてBTOショップ製です。
家電量販店でゲーミングPCを買うのはコスパが悪いのでやめましょう。
家電量販店のデメリットを詳しく知りたい方は「パソコン買うなら電気屋や家電量販店はNGな理由」を参考にしてください。
『ペルソナ5』おすすめゲーミングPC
BTOショップは様々ありますが、当サイトでは「ドスパラ」と「マウスコンピューター」を中心におすすめモデルを紹介しています。
ドスパラはとにかく納期が早いのが特徴で、マウスコンピューターは高品質な部分が特徴となっています。
ドスパラは最大60回までの分割払い、マウスコンピューターは最大36回までの手数料を無料で行えるので、一括でなくても長期的な支払いを行うことでPCを購入することが可能です。
価格を抑えたい方は入門モデルがおすすめ
グラフィック : GTX 1660 SUPER
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 512GB NVMe SSD
『ペルソナ5』をフルHD60fpsでプレイできるスペックさえあれば良く、できるだけ価格を抑えたい方におすすめのモデルです。
12万円弱とゲーミングPCの中では格安で、PCゲーム全般においてスペック的にプレイができないというタイトルはほぼありません。
搭載されているCPUは人気でコスパが良く、数年先も現役で使用できるものを搭載しているので、ゲーミングPCデビューとして最適のモデルとなっています。
4Kで遊びたい方は人気no.1モデルがおすすめ
4Kで『ペルソナ5』をプレイしたい!Twitchなどの配信サイトでストリーマーデビューしたい!という方におすすめのモデルです。
具体的な性能は『ペルソナ5』を4K60fpsでプレイ可能で、なおかつストリーム配信をしてもカクつかないスペックを持っています。
4Kで遊ぶにはモニターも対応したものを用意しなければいけませんが、それに見合う感動は確実にあるので、ぜひ4Kモニターとセットで『ペルソナ5』を楽しんでみてください。
高画質な動画配信者を目指す方はハイエンドゲーミングPCがおすすめ
グラフィック : RTX 4070 Ti SUPER
メモリ : 32GB
ストレージ : 1TB Gen4 SSD
ストリーム配信であればサイト自体がフルHDまでの対応なのでここまでスペックは必要ありませんが、4Kでの動画を録画するとなると負荷が一気に上がります。
そのため、4K解像度の『ペルソナ5』をプレイ動画として録画する場合は、このクラスのハイエンドPCが最適です。
また、あらゆるPCゲームを4K最高設定でプレイできるほどの高スペックPCなので、スペックに妥協したくないハードゲーマーにもおすすめです。
ゲーミングノートPCならミドルスペック・軽量モデルがおすすめ
グラフィック : RTX 4050
メモリ : 16GB
ストレージ : 512GB NVMe SSD
モニター : 144Hz 15.6インチ
重量 : 2.2kg
バッテリー : 6.4 時間
「場所を取りたくない」「手軽に持ち運びたい」「子供にいたずらされるので普段は収納しておきたい」という方はゲーミングノートPCも選択肢に入ってきます。
スペック的には『ペルソナ5』を4K60fpsでプレイできる性能ですが、搭載モニターがフルHDなので、4Kでプレイしたい場合は別途4Kモニターを用意して接続する必要があります。
ストレージは500GBのSSDで固定されているので、たくさんPCゲームをインストールする方は、USBタイプのSSDを用意することで増設することが可能です。
他にも格安から超高性能まで、優秀なゲーミングノートPCを厳選して紹介しているので、ノートPC派の方は「おすすめゲーミングノートPC」を参考にしてください。
Steam版『ペルソナ5』の発売日はいつ?
Steam版『ペルソナ5』の発売日は2022年10月21日に発売されました。
「Xbox Game pass」にもラインナップとして追加されるので、初月100円から利用可能で月額850円で継続して『ペルソナ5』を始めとした様々なゲームが遊び放題なのでお得です。
また、過去作である『ペルソナ3 ポータブル』も今後Steam/Xbox Game Pass/Microsoft ストアにて、PC版としてリリースされる予定のため、楽しみに続報を待ちましょう。
『ペルソナ5』をプレイするならゲーミングPCとIPSモニター環境がおすすめ
『ペルソナ5』をプレイする際は、ゲーミングPCとIPSモニターを用意することで最高の環境で楽しめます。
ここでは、CS版よりPC版のほうがおすすめな理由とメリットを解説し、おすすめのIPSモニターも紹介します。
フルHD~4K最高画質で安定したプレイが可能
『ペルソナ5』はビジュアル面に特徴がある作品で、「ペルソナ風デザイン」という一つのジャンルが確立されるほど人気があります。
バトルやストーリーの演出面もかっこいい物が多く、特に一番の見せ場でもあるペルソナ召喚は、画質を最高に高めた状態にすることで更に楽しむことができます。
CS版の『ペルソナ5』は、ゲーム機本体のスペックに合わせた画質設定で固定されていますが、ゲーミングPCであれば細かい画質設定が可能で、CS機には真似できない画質設定が可能です。
PS5も4Kで楽しむことはできますが、4K解像度の最高品質設定は、ゲーミングPCにしかできない要素なので、『ペルソナ5』を最高の環境で楽しみたい方はゲーミングPC一択です。
MODを入れて遊べるのはPC版のみ
『ペルソナ5』は様々なプラットフォームで発売されますが、CS版がPC版に絶対真似できない要素の一つが「MODを適用したプレイ」です。
MODとは、キャラクターのテクスチャ変更やfpsの上限解除など、様々な事が可能になる改造プログラムのことで、自己責任になりますが自身が望む環境でゲームをプレイできます。
実際に前作にあたる『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』でも「キャラクターの立ち絵とテクスチャを変更するMOD」や「高画質化MOD」などがあり、『ペルソナ5』でも同様のMODが作成される可能性が高いです。
そのため、PC版でMODを使用して遊びたい方は、高画質化MODなどの負荷にも耐えられるゲーミングPCが最適と言えます。
高フレームレートでプレイしたいならゲーミングモニターが必須
『ペルソナ5』は、ビジュアルに非常に優れたゲームで、演出にも凝っているためIPSパネルを採用したモニターで、色鮮やかなペルソナの世界を楽しめます。
ここでは、おすすめのIPSパネルモニターを紹介します。
ASUS フレームレス モニター
23.8インチ | 解像度:1920×1080 | 応答速度:5ms | リフレッシュレート:76Hz |
『ペルソナ5』は、FPSなどのように競技性が高いゲームではないので、76Hzモニターでも十分快適にプレイ可能です。
チラつきを軽減するフリッカーフリーモードや、ブルーライトカット低減機能で目に優しく長時間のプレイにも安心で、メーカー保証も3年間付いています。
なるべく価格を抑えつつも、IPSパネルのモニターがほしい方は、このモデルがコスパがよくおすすめです。
LG ゲーミングモニター UltraGear 27GP83B-B
27インチ | 解像度:2560×1440 | 応答速度:1ms(GtG) | リフレッシュレート:165Hz |
フルHDより画質を上げたいけど、4Kモニターは高すぎるので手が出ないという方には、このIPSパネルを採用したWQHD解像度の27インチモデルがおすすめです。
リフレッシュレートは165Hzと高く、応答速度もかなり速いクラスの1ms(GtG)なので、ゲーミングPCと合わせればあらゆるゲームでリフレッシュレートに困ることはありません。
これほど高性能なのに45,000円前後と5万円を切るので、コスパに非常に優れます。
『ペルソナ5』は、WQHD解像度にも対応しているので、このモニターであればフルHDよりも高画質で快適なプレイが可能です。
ASUS 4Kモニター TUF Gaming VG289Q1A
28インチ | 解像度:3840×2160 | 応答速度:5ms | リフレッシュレート:60Hz |
28インチと大きめの液晶と、それを活かせる高解像度の4Kに対応したIPSパネルモニターです。
『ペルソナ5』を4Kの解像度でプレイする場合は、大きいサイズのモニターとIPSパネルでより迫力を増します。
一番の見所であるペルソナの召喚や、攻撃演出を最高の画質で楽しみたい方は、この4Kモニターがあれば完璧に表現可能です。
モニターの製造メーカーでも有名なASUSは、保証もしっかり3年間ついており、とても安心して購入できるので4Kモニターデビューする方にもおすすめです。
『ペルソナ5』おすすめゲーミングPCまとめ
この記事では『ペルソナ5』におすすめなゲーミングPCを紹介しました。
以下、記事で紹介したモデルのおさらいです。
・価格を抑えたい → 「とにかく安い入門モデル」
・4Kで楽しみたい! → 「中級者向けコスパ最高モデル」
・高画質な動画配信もしたい! → 「上級者向けハイエンドモデル」
・ゲーミングノートPC→ 「ミドルスペック&軽量ノート」
どれも快適に『ペルソナ5』をプレイできるモデルをピックアップしたので、自身の用途や予算に合わせて選んでみてください。
ちなみに動画配信の際は、ATLUSから「12月24日~エンディング終了まで」の配信は禁止とされていますので注意しましょう。詳しい内容は公式サイトを確認してください。
こちらの記事では、当サイトが厳選した「初心者向けのおすすめゲーミングPC」を総合的に紹介しています。 「ゲーミングPCの基礎知識」「おすすめBTOショップ」についても解説していますのでこの記事で欲しいゲーミングPCが見つからなかった方はあわせてご確認ください。